
Wednesday Morning, 3 A.M.
1964年 ポール・サイモンとアート・ガーファンクルのデビューアルバム
カヴァー曲から解説。1.”You Can Tell The World”は伝統的なゴスペルだが、フォーク界では割と大物のボブ・ギブソンとボブ・キャンプが演奏したバージョンに基づいている。2.”Last Night I Had the Strangest Dream”は米国のシンガーソングライター、エド・マッカーディが1950年に書いた曲。バンジョーのアレンジが良い。5.”Benedictus”元は16世紀の宗教的な合唱曲。チェロとギターの伴奏を付けた。8.”Peggy-O”はスコットランド民謡。9.”Go Tell It On The Mountain”はアフリカ系アメリカ人の霊歌。10.”The Sun Is Burning”は英国のイアン・キャンベル・フォーク・グループが1963年に発表した反核の曲。11.”The Times They Are A-Changin’”はボブ・ディランの曲。
オリジナル曲は有名な6.”The Sound Of Silence”など収録。7.”He Was My Brother”は実話に基づく。ポール・サイモンの友人、同級生で公民権活動家だったアンドリュー・グッドマン。他2人と一緒にKKKに殺害されてしまった。12.”Wednesday Morning, 3 A.M.”はアルバムタイトルだけあって名曲。
スマホ、タブレットを横向きにすると英語と日本語訳が同時に見れます。画面が小さいと対応する行がズレます。同時に見たい場合はパソコン→タブレット→スマホの順で推奨。
歌詞/和訳
You Can Tell The World
Well, you can tell the world about this
You can tell the nation about that
Tell ‘em what the master has done
Tell ‘em that the gospel has come
Tell ‘em that the victory’s been won
He brought joy, joy, joy, joy, joy, joy
Into my heart
Well, my Lord spoke, he spoke so well
Yes, he did, yes, he did
Talked about the flames that burn in hell
Yes, he did, yes, he did
Now, my Lord spoke, he spoke so well
Yes, he did, yes, he did
Talked about the children of Israel
Yes, he did, yes, he did
He brought joy, joy, joy into my heart
Well, you can tell the world about this
You can tell the nation about that
Tell ‘em what the master has done
Tell ‘em that the gospel has come
Tell ‘em that the victory’s been won
He brought joy, joy, joy, joy, joy, joy
Into my heart
Well, my Lord spoke, he spoke to me
Yes, he did, yes, he did
Talkin’ about a man from Galilee
Yes, he did, yes, he did
My Lord spoke, he spoke to me
Yes, he did, yes, he did
Talkin’ about a man from Galilee
Yes, he did, yes, he did
He brought joy, joy, joy into my heart
Well, you can tell the world about this
You can tell the nation about that
Tell ‘em what the master has done
Tell ‘em that the gospel has come
Tell ‘em that the victory’s been won
He brought joy, joy, joy, joy, joy, joy
Into my heart
Well, I don’t know but I’ve been told
Yes, he did, yes, he did
Streets of heaven are paved with gold
Yes, he did, yes, he did
Now, the Jordan River is chilly and wide
Yes, he did, yes, he did
I got a home on the other side
Yes, he did, yes, he did
He brought joy, joy, joy into my heart
Well, you can tell the world about this
You can tell the nation about that
Tell ‘em what the master has done
Tell ‘em that the gospel has come
Tell ‘em that the victory’s been won
He brought joy, joy, joy, joy, joy, joy
Into my heart
さあ、 これを世界に告げ知らせよ
あれを国中に告げ知らせよ
主の御業を 彼らに告げ知らせよ
福音が訪れたと 彼らに告げ知らせよ
勝利は得られたと 彼らに告げ知らせよ
主は喜びを、 喜び、 喜び、 喜び、 喜び、 喜びを
我が心にもたらされた
さて、 我が主は語られた、 実に素晴らしく語られた
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
地獄で燃えさかる炎について
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
今、 我が主は語られた、 実に素晴らしく語られた
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
イスラエルの子らについて
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
主は喜びを、 喜び、 喜びを 我が心にもたらされた
さあ、 これを世界に告げ知らせよ
あれを国中に告げ知らせよ
主の御業を 彼らに告げ知らせよ
福音が訪れたと 彼らに告げ知らせよ
勝利は得られたと 彼らに告げ知らせよ
主は喜びを、 喜び、 喜び、 喜び、 喜び、 喜びを
我が心にもたらされた
さて、 我が主は語られた、 私に語りかけられたのだ
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
ガリラヤから来られたあの方について
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
我が主は語られた、 私に語りかけられたのだ
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
ガリラヤから来られたあの方について
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
主は喜びを、 喜び、 喜びを 我が心にもたらされた
さあ、 これを世界に告げ知らせよ
あれを国中に告げ知らせよ
主の御業を 彼らに告げ知らせよ
福音が訪れたと 彼らに告げ知らせよ
勝利は得られたと 彼らに告げ知らせよ
主は喜びを、 喜び、 喜び、 喜び、 喜び、 喜びを
我が心にもたらされた
さて、 詳しくは知らねど 伝え聞くところでは
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
天国の道は 黄金で敷き詰められていると
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
今、 ヨルダン川は冷たく広大で
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
その向こう岸に 我が家があるのだ
然り、 確かにそうだ、 確かにそうだ
主は喜びを、 喜び、 喜びを 我が心にもたらされた
さあ、 これを世界に告げ知らせよ
あれを国中に告げ知らせよ
主の御業を 彼らに告げ知らせよ
福音が訪れたと 彼らに告げ知らせよ
勝利は得られたと 彼らに告げ知らせよ
主は喜びを、 喜び、 喜び、 喜び、 喜び、 喜びを
我が心にもたらされた
Last Night I Had The Strangest Dream
Last night I had the strangest dream
I ever dreamed before
I dreamed the world had all agreed
To put an end to war
I dreamed I saw a mighty room
The room was filled with men
And the paper they were signing said
They’d never fight again
And when the papers all were signed
And a million copies made
They all joined hands and bowed their heads
And grateful prayers were prayed
And the people in the streets below
Were dancing round and round
And guns and swords and uniforms
Were scattered on the ground
Last night I had the strangest dream
I ever dreamed before
I dreamed the world had all agreed
To put an end to war
ゆうべ 今まで見たこともないような
とても不思議な夢を見たんだ
世界中の人が みんなで決めた夢
戦争をもうやめるって
夢に見たのは 大きな広間
そこは人で あふれていた
彼らが交わす その誓約書には
「もう二度と戦わない」とあった
その誓約書に 署名がされ
百万もの写しが作られると
みんな手を取り 頭を垂れて
感謝の祈りを捧げたんだ
下の通りでは 人々が
輪になって 踊り続けてる
銃も剣も 軍服もすべて
地面にうち捨てられたまま
ゆうべ 今まで見たこともないような
とても不思議な夢を見たんだ
世界中の人が みんなで決めた夢
戦争をもうやめるって
Bleecker Street
Fog’s rollin’ in off the East River bank
Like a shroud it covers Bleecker Street
Fills the alleys where men sleep
Hides the shepherd from the sheep
Voices leaking from a sad café
Smiling faces try to understand
I saw a shadow touch a shadow’s hand
On Bleecker Street
A poet reads his crooked rhyme
Holy, holy is his sacrament
Thirty dollars pays your rent
On Bleecker Street
I heard a church bell softly chime
In a melody sustaining
It’s a long road to Canaan
On Bleecker Street
Mmm
Ooh
Ooh
Bleecker Street
イースト川の岸から霧が押し寄せ
白い布のようにブリーカー・ストリートを覆う
男たちが眠る路地を満たし
羊飼いを羊から隠す
悲しいカフェから漏れる声
笑顔の顔が理解しようと努める
影が影の手に触れるのを見た
ブリーカー・ストリートで
詩人がねじれた詩を朗読する
聖なる 聖なる彼の秘跡
三十ドルで家賃を払う
ブリーカー・ストリートで
教会の鐘が柔らかく鳴り響くのを聞いた
持続するメロディーで
カナンへは長い道だ
ブリーカー・ストリートで
ンー
ウー
ウー
ブリーカー・ストリート
Sparrow
Who will love a little Sparrow?
Who’s traveled far and cries for rest?
“Not I,” said the Oak Tree
“I won’t share my branches with no sparrow’s nest
And my blanket of leaves won’t warm her cold breast.”
Who will love a little Sparrow
And who will speak a kindly word?
“Not I,” said the Swan
“The entire idea is utterly absurd
I’d be laughed at and scorned if the other Swans heard.”
And who will take pity in his heart
And who will feed a starving sparrow?
“Not I,” said the Golden Wheat
“I would if I could but I cannot, I know
I need all my grain to prosper and grow.”
Who will love a little Sparrow?
Will no one write her eulogy?
“I will,” said the Earth
“For all I’ve created returns unto me
From dust were ye made and dust ye shall be.”
小さなスズメを誰が愛してくれるだろうか?
遠くまで旅して 休むことを求めるスズメを?
「私はしない」とオークの木が言った
「枝をスズメの巣と分かち合ったりしない
葉の毛布が彼女の冷たい胸を温めることもない」
小さなスズメを誰が愛してくれるだろうか
そして優しい言葉をかけてくれるのは誰だろう?
「私はしない」と白鳥が言った
「そんな考えは全く馬鹿げている
他の白鳥が聞いたら笑われ 軽蔑されるだろう」
そして誰が心に憐れみを抱き
飢えたスズメに餌をやるだろう?
「私はしない」と黄金の小麦が言った
「できればそうしたいけど できない 分かっている
私には栄え育つために全ての穀物が必要なんだ」
小さなスズメを誰が愛してくれるだろうか?
誰も彼女の追悼の辞を書いてくれないのか?
「私がする」と地球が言った
「私が創造したものは全て私に戻ってくるから
塵から作られ 塵となるだろう」
Benedictus
Benedictus qui venit
In nomine Domini
In nomine
In nomine
In nomine Domini
In nomine Domini
In nomine
In nomine
In nomine Domini
祝福あれ 来たれし者に
主の御名において
御名において
御名において
主の御名において
主の御名において
御名において
御名において
主の御名において
The Sound Of Silence
Hello, darkness, my old friend
I’ve come to talk with you again
Because a vision softly creeping
Left its seeds while I was sleeping
And the vision that was planted in my brain
Still remains
Within the sound of silence
In restless dreams, I walked alone
Narrow streets of cobblestone
‘Neath the halo of a street lamp
I turned my collar to the cold and damp
When my eyes were stabbed by the flash of a neon light
That split the night
And touched the sound of silence
And in the naked light, I saw
Ten thousand people, maybe more
People talking without speaking
People hearing without listening
People writing songs that voices never shared
And no one dared
Disturb the sound of silence
“Fools,” said I, “You do not know
Silence, like a cancer, grows
Hear my words that I might teach you
Take my arms that I might reach you”
But my words, like silent raindrops, fell
And echoed in the wells of silence
And the people bowed and prayed
To the neon god they made
And the sign flashed out its warning
In the words that it was forming
And the sign said,
“The words of the prophets are written on the subway walls
And tenement halls
And whispered in the sound of silence”
やあ 闇よ 旧友よ
また君と話に来たんだ
なぜなら そっと忍び寄る幻が
僕が眠っている間に種を蒔いていったから
そして僕の脳裏に植え付けられた幻は
まだ残っている
静寂の音の中に
落ち着かない夢の中で 僕は一人歩いた
石畳の狭い道を
街灯の光の下
僕は寒さと湿気に襟を立てた
その時 ネオンの光が僕の目を突き刺した
夜を切り裂き
静寂の音に触れた
そしてむき出しの光の中で 僕が見たのは
一万人の人々 いやそれ以上かもしれない
話さずに語る人々
聴かずに聞く人々
声に出されることのない歌を書く人々
そして誰もあえて
静寂の音を乱そうとはしなかった
「愚か者たちよ」と僕は言った「君たちは知らないのか
静寂は癌のように広がっていくのだと
僕が君たちに教えるかもしれない僕の言葉を聞いてくれ
僕が君たちに届くかもしれない僕の腕を取ってくれ」
しかし僕の言葉は 音のない雨粒のように落ち
静寂の井戸にこだました
そして人々は頭を下げ 祈った
彼らが作ったネオンの神に
そして看板が警告を点滅させた
それが形作る言葉で
そして看板は言った
「預言者の言葉は地下鉄の壁に書かれている
そしてアパートの廊下にも
そして静寂の音の中でささやかれている」
He Was My Brother
He was my brother
Five years older than I
He was my brother
Twenty-three years old the day he died
Freedom rider
They cursed my brother to his face
Go home, outsider
This town’s gonna be your buryin’ place
He was singin’ on his knees
An angry mob trailed along
They shot my brother dead
Because he hated what was wrong
He was my brother
Tears can’t bring him back to me
He, he was my brother
And he died so his brothers could be free
He died so his brothers could be free
彼は僕の兄だった
僕より五歳年上だった
彼は僕の兄だった
二十三歳だった 彼が死んだ日
フリーダム・ライダー
彼らは兄の目の前で罵った
家に帰れ よそ者め
この町がお前の埋葬場所になるぞ
彼は膝まづいて歌っていた
怒れる暴徒が後を追った
彼らは僕の兄を撃ち殺した
なぜなら彼は間違っていることを嫌ったからだ
彼は僕の兄だった
涙を流しても彼を取り戻すことはできない
彼 彼は僕の兄だった
そして彼は死んだんだ 兄弟たちが自由になるために
彼は死んだんだ 兄弟たちが自由になるために
Peggy-O
As we marched down to Fennario
As we marched down to Fennario
Our captain fell in love
With a lady like a dove
And they called her name pretty Peggy-O
Come a runnin’ down the stairs, pretty Peggy-O
Come a runnin’ down the stairs, pretty Peggy-O
Come a runnin’ down the stairs
Combin’ back your yellow hair
You’re the prettiest little girl I have ever seen-o
In a carriage you will ride, pretty Peggy-O
In a carriage you will ride, pretty Peggy-O
In a carriage you will ride
With your true love by your side
As fair as any maiden in the area-o
What will your mother say, pretty Peggy-O?
What will your mother say, pretty Peggy-O?
What will your mother say
When she finds you’ve gone away
To places far and strange to Fennario?
If ever I return, pretty Peggy-O
If ever I return, pretty Peggy-O
If ever I return
All your cities I will burn
Destroying all the ladies in the area-o
Destroying all the ladies in the area-o
フェナリオへと 僕たちが行進した時
フェナリオへと 僕たちが行進した時
隊長は恋に落ちたのさ
鳩のような女性に
その名は可愛いペギー オー
階段を駆け下りておいで 可愛いペギー オー
階段を駆け下りておいで 可愛いペギー オー
階段を駆け下りておいで
黄色い髪を後ろにとかし
君は今まで見た中で一番可愛い娘だ
馬車に乗るんだよ 可愛いペギー オー
馬車に乗るんだよ 可愛いペギー オー
馬車に乗るんだ
愛する人と並んで
この辺りのどんな乙女よりも美しい
君の母さんは何て言うだろう 可愛いペギー オー
君の母さんは何て言うだろう 可愛いペギー オー
君の母さんは何て言うだろう
君がいなくなったと知ったら
フェナリオとは違う 遠く見知らぬ場所へ
もし僕が帰ってきたら 可愛いペギー オー
もし僕が帰ってきたら 可愛いペギー オー
もし僕が帰ってきたら
君の街を全て焼き払い
この辺りの女どもを皆殺しにしてやる
この辺りの女どもを皆殺しにしてやる
Go Tell It On The Mountain
Hallelujah!
Go tell it on the mountain
Over the hills and everywhere
Go tell it on the mountain
Jesus Christ is born
Down in the lonely manger
The humble Christ was born
And God sent salvation
That blessed Christmas morn
Hallelujah!
Go tell it on the mountain
Over the hills and everywhere
Go tell it on the mountain
Jesus Christ is born
While shepherds kept their watch
O’er silent flocks by night
Behold throughout the heavens
There shown a holy light
Hallelujah!
Go tell it on the mountain
Over the hills and everywhere
Go tell it on the mountain
Jesus Christ is born
Down in the lonely manger
The humble Christ was born
And God sent salvation
That blessed Christmas morn
Hallelujah!
Go tell it on the mountain
Over the hills and everywhere
Go tell it on the mountain
Jesus Christ is born
Jesus Christ is born
ハレルヤ!
山の上で告げよ
丘を越え どこへでも
山の上で告げよ
イエス キリストがお生まれになったと
寂しい飼い葉桶に
謙遜なキリストはお生まれになった
神は救いを遣わされた
祝福のクリスマスの朝に
ハレルヤ!
山の上で告げよ
丘を越え どこへでも
山の上で告げよ
イエス キリストがお生まれになったと
羊飼いたちが夜もすがら
静かな羊の群れを見守る時
見よ 大空いっぱいに
聖なる光が差した
ハレルヤ!
山の上で告げよ
丘を越え どこへでも
山の上で告げよ
イエス キリストがお生まれになったと
寂しい飼い葉桶に
謙遜なキリストはお生まれになった
神は救いを遣わされた
祝福のクリスマスの朝に
ハレルヤ!
山の上で告げよ
丘を越え どこへでも
山の上で告げよ
イエス キリストがお生まれになったと
イエス キリストがお生まれになったと
The Sun Is Burning
The sun is burning in the sky
Strands of clouds go slowly drifting by
In the park the lazy bees
Are droning in the flowers, among the trees
And the sun burns in the sky
Now the sun is in the west
Little kids go home to take their rest
And the couples in the park
Are holdin’ hands and waitin’ for the dark
And the sun is in the west
Now the sun is sinking low
Children playin’ know it’s time to go
High above a spot appears
A little blossom blooms and then draws near
And the sun is sinking low
Now the sun has come to Earth
Shrouded in a mushroom cloud of death
Death comes in a blinding flash
Of hellish heat and leaves a smear of ash
And the sun has come to Earth
Now the sun has disappeared
All is darkness, anger, pain and fear
Twisted, sightless wrecks of men
Go groping on their knees and cry in pain
And the sun has disappeared
空には太陽が燃え上がり
雲の帯がゆっくりと漂っていく
公園では怠惰なハチたちが
花々や木々の間でぶんぶんうなっている
そして太陽が空に燃えている
今 太陽は西に傾き
小さな子供たちは家に帰り休息をとる
公園のカップルは
手をつなぎ 暗闇を待っている
そして太陽は西にある
今 太陽は低く沈み
遊んでいる子供たちは帰る時間だと知っている
高くには 点が現れ
小さな花が咲き そして近づいてくる
そして太陽は低く沈んでいる
今 太陽が地球にやってきた
死のキノコ雲に包まれて
死は目をくらませるような閃光で訪れ
地獄のような熱を残し 灰をまき散らす
そして太陽が地球にやってきた
今 太陽は消え去った
すべては闇 怒り 苦痛 恐怖
ねじれて 目の見えない人間の残骸が
ひざまずいてさまよい 苦痛に泣き叫ぶ
そして太陽は消え去った
The Times They Are A-Changin’
Come gather ‘round people
Wherever you roam
And admit that the waters
Around you have grown
And accept it that soon
You’ll be drenched to the bone
If your time to you is worth savin’
Then you better start swimmin’
Or you’ll sink like a stone
For the times they are a-changin’
Come writers and critics
Who prophesise with your pen
And keep your eyes wide
The chance won’t come again
And don’t speak too soon
For the wheel’s still in spin
And there’s no tellin’ who that it’s namin’
‘Cause the loser now
Will be later to win
For the times they are a-changin’
Come senators, Congressmen
Please heed the call
Don’t stand in the doorway
Don’t block up the hall
For he that gets hurt
Will be he that has stalled
The battle outside ragin’
Will soon shake your windows
And rattle your walls
For the times they are a-changin’
Come mothers and fathers
All over the land
And don’t criticize
What you can’t understand
Your sons and your daughters
Are beyond your command
Your old road is rapidly agin’
Please get out of the new one
If you can’t lend your hand
For the times they are a-changin’
The line, it is drawn
The curse, it is cast
The slow one now
Will later be fast
And the present now
Will later be past
The order is rapidly fadin’
The first one now
Will later be last
For the times they are a-changin’
For the times they are a-changin’
皆さん 集まっておくれ
どこをさまよっていようと
認めるんだ 君たちの周りの水が
増していることを
そして受け入れるんだ すぐに
骨の髄までずぶ濡れになることを
もし自分の時間を大切にしたいなら
泳ぎ始めるんだ
さもなければ石のように沈むだろう
時代は変わりつつあるのだから
書き手たち 批評家たちよ 来たれ
ペンで予言する者たちよ
目を大きく開けておけ
チャンスは二度と来ない
そして早まって話すな
車輪はまだ回っているのだから
誰を指名しているか分からない
なぜなら 今の敗者が
後に勝利するだろうから
時代は変わりつつあるのだから
上院議員たち 下院議員たちよ
どうか この呼びかけに耳を傾けてくれ
戸口に立ちはだかるな
ホールを塞ぐな
傷つくのは
立ち止まった者だから
外で荒れ狂う戦いは
すぐに君たちの窓を揺らし
壁をがたがた鳴らすだろう
時代は変わりつつあるのだから
母たち 父たちよ 来たれ
全国の
そして批判するな
理解できないものを
君たちの息子や娘たちは
君たちの命令を超えている
君たちの古い道は急速に老いている
新しい道からどうかどいてくれ
もし手を貸せないのなら
時代は変わりつつあるのだから
線は引かれた
呪いはかけられた
今 遅い者が
後に速くなるだろう
そして今の現在が
後に過去になるだろう
秩序は急速に薄れている
今 一番目の者が
後に最後になるだろう
時代は変わりつつあるのだから
時代は変わりつつあるのだから
Wednesday Morning, 3 A.M.
I can hear the soft breathing of the girl that I love
As she lies here beside me, asleep with the night
And her hair, in a fine mist, floats on my pillow
Reflecting the glow of the winter moonlight
She is soft, she is warm, but my heart remains heavy
And I watch, as her breasts gently rise, gently fall
For I know, with the first light of dawn, I’ll be leaving
And tonight will be all I have left to recall
Oh, what have I done? Why have I done it?
I’ve committed a crime, broken the law
For twenty-five dollars and pieces of silver
I held up and robbed a hard liquor store
My life seems unreal, my crime an illusion
A scene badly written in which I must play
Yet, I know as I gaze at my young love beside me
The morning is just a few hours away
愛しい少女の柔らかな呼吸が聞こえる
夜とともに僕の隣で眠っている
霧のように細やかな髪が枕の上に漂い
冬の月明かりを映している
彼女は柔らかく、温かい でも僕の心は重いまま
胸が静かに上下するのをじっと見つめる
夜明けとともに僕は立ち去らなければならないから
今夜の記憶だけが残るすべてになる
ああ、僕は何をしたんだ? なぜこんなことを?
罪を犯し、法を破ってしまった
たった25ドルと銀貨のために
酒屋を襲って金を奪った
人生は現実味がなく、罪も幻のようだ
下手に書かれた芝居の中を生きているようだ
それでも隣で眠る若い恋人を見つめるとわかる
朝までもう数時間しかないことを