
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band 1967年
「サージェント・ペパー」以前と以後で変わる音楽史。
ビートルズがSgt.~という架空のバンドに扮したコンセプトアルバムである。コンセプトアルバムとは一定のテーマが全体を通してあり、それに沿って作成されたアルバムのことだ。史上初のコンセプトアルバムとも言われている。(このアルバム以前にもあったが後の影響を考えれば、Sgt.~が始祖と言える)
長い時間をかけ制作され、革新的なサウンドを創作した。このアルバムを機にレコード会社ごとに異なっていた曲目が統一された。世界で曲目が統一され、作り手はアルバム単位で世界観を提示するという時代に突入した。後のプログレ勢が特に顕著だ。これほど歴史的な価値がある作品だが、ファンの人気は”Abbey Road”や”Revolver“の方が上だろう。歴史的という意味で評価されているアルバムだろう。何だが悪いように言ってしまったが、”Abbey Road”等他のアルバムが凄すぎるだけであってこのアルバムが名盤だという事には変わりない。
- Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
- With a Little Help From My Friends
- Lucy In The Sky With Diamonds
- Getting Better
- Fixing a Hole
- She’s Leaving Home
- Being For The Benefit of Mr. Kite
- Within You Without You
- When I’m Sixty Four
- Lovely Rita
- Good Morning Good Morning
- Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
- A Day In The Life
スマホ、タブレットを横向きにすると英語と日本語訳が同時に見れます。画面が小さいと対応する行がズレます。同時に見たい場合はパソコン→タブレット→スマホの順で推奨。
歌詞/和訳
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
It was twenty years ago today
When Sgt. Pepper taught the band to play
They’ve been going in and out of style
But they’re guaranteed to raise a smile
So may I introduce to you
The act you’ve known for all these years
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
We’re Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
We hope you will enjoy the show
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
Sit back and let the evening go
Sgt. Pepper’s Lonely, Sgt. Pepper’s Lonely
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
It’s wonderful to be here
It’s certainly a thrill
You’re such a lovely audience
We’d like to take you home with us
We’d love to take you home
I don’t really want to stop the show
But I thought you might like to know
That the singer’s going to sing a song
And he wants you all to sing along
So let me introduce to you
The one and only Billy Shears
And Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band, yeah
今からちょうど20年前のこと
サージェント・ペパーがバンドに演奏を教えたんだ
流行ったり、すたれたりしながらも
いつだって笑顔をくれるバンドさ
だから紹介させてほしい
何年も前から知っているこの出演者を
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド!
僕らはサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
このショーを楽しんでくれたらうれしいな
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
さあ、リラックスして 夜のひとときを楽しもう
サージェント・ペパーズ・ロンリー サージェント・ペパーズ・ロンリー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
ここに来られて最高さ
まさにワクワクする瞬間
みんな本当に素敵な観客だね
もしできるなら家に連れて帰りたいくらい
本当に連れて帰りたいよ
ショーを止める気はないけど
ひとつ伝えておきたいことがあるんだ
このあと歌うシンガーが登場するよ
だからみんなで一緒に歌ってほしい
ではご紹介しよう
唯一無二のビリー・シアーズ!
そして――サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド! イエー!
With a Little Help From My Friends
Billy Shears!
What would you think if I sang out of tune?
Would you stand up and walk out on me?
Lend me your ears and I’ll sing you a song
And I’ll try not to sing out of key
Oh, I get by with a little help from my friends
Mm, I get high with a little help from my friends
Mm, gonna try with a little help from my friends
What do I do when my love is away?
(Does it worry you to be alone?)
How do I feel by the end of the day?
(Are you sad because you’re on your own?)
No, I get by with a little help from my friends
Mm, get high with a little help from my friends
Mm, I’m gonna try with a little help from my friends
Do you need anybody?
I need somebody to love
Could it be anybody?
I want somebody to love
Would you believe in a love at first sight?
Yes, I’m certain that it happens all the time
What do you see when you turn out the light?
I can’t tell you, but I know it’s mine
Oh, I get by with a little help from my friends
Mm, get high with a little help from my friends
Oh, I’m gonna try with a little help from my friends
Do you need anybody?
I just need someone to love
Could it be anybody?
I want somebody to love
Oh, I get by with a little help from my friends
Mm, gonna try with a little help from my friends
Oh, I get high with a little help from my friends
Yes, I get by with a little help from my friends
With a little help from my friends
(Ah-ah-ah-ah-ah-ah-ah-ah-ah)
ビリー・シアーズ!
もし僕が音を外して歌ったら 君はどう思う?
立ち上がって 出て行っちゃうのかな?
耳を貸してよ 歌を聴かせてあげる
音程は外さないように頑張るよ
そうさ 友だちのちょっとした助けで僕は乗り越える
うん 友だちのちょっとした助けで気分も上がる
うん 友だちのちょっとした助けでやってみるよ
恋人がそばにいないとき 僕は何をすればいい?
(ひとりになるのは不安じゃない?)
一日が終わるころ どんな気持ちになる?
(ひとりぼっちでいると寂しくならない?)
いや 僕は平気さ 友だちのちょっとした助けがあるから
うん 友だちのちょっとした助けで気分も上がる
うん 友だちのちょっとした助けでやってみるよ
誰かが必要?
うん 愛せる誰かがほしい
それは誰でもいいの?
いや ちゃんと愛せる誰かがいい
一目惚れって信じる?
うん あれは本当にあると思うよ
電気を消したとき 君は何が見える?
それは秘密さ でも僕のものだって分かるんだ
そうさ 友だちのちょっとした助けで僕は乗り越える
うん 友だちのちょっとした助けで気分も上がる
うん 友だちのちょっとした助けでやってみるよ
誰かが必要?
ただ誰か 愛せる人がいればいい
それは誰でもいいの?
いや 本気で愛せる誰かがいい
そうさ 友だちのちょっとした助けで僕は乗り越える
うん 友だちのちょっとした助けでやってみるよ
そう 友だちのちょっとした助けで気分も上がる
うん 友だちのちょっとした助けでうまくやってる
友だちのちょっとした助けがあれば
(アーアーアーアーアーアー…)
Lucy In The Sky With Diamonds
Picture yourself in a boat on a river
With tangerine trees and marmalade skies
Somebody calls you, you answer quite slowly
A girl with kaleidoscope eyes
Cellophane flowers of yellow and green
Towering over your head
Look for the girl with the sun in her eyes
And she’s gone
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Ahh
Follow her down to a bridge by a fountain
Where rocking horse people eat marshmallow pies
Everyone smiles as you drift past the flowers
That grow so incredibly high (Ah)
Newspaper taxis appear on the shore
Waiting to take you away
Climb in the back with your head in the clouds
And you’re gone
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Ahh
Picture yourself on a train in a station
With plasticine porters with looking glass ties
Suddenly, someone is there at the turnstile
The girl with kaleidoscope eyes
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Ahh
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
Ahh
Lucy in the sky with diamonds
Lucy in the sky with diamonds
川の上のボートに乗ってる自分を想像してみて
まわりにはミカンの木、空はマーマレード色
誰かが君を呼んで、君はゆっくりと返事をする
万華鏡みたいな目をした少女がそこにいる
セロファンの花が 黄色と緑に輝いて
頭の上にそびえ立つ
太陽のような瞳の少女を探してごらん
…そして彼女は消えてしまう
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ああ…
彼女を追いかけて行ってごらん 泉のそばの橋の下へ
木馬に乗った人たちがマシュマロパイを食べてる
君が花々の間を漂っていくと みんなが微笑んでる
その花は信じられないほど高く伸びている(ああ)
新聞紙でできたタクシーが岸辺に現れて
君をどこかへ連れて行こうと待ってる
夢心地で後部座席に乗り込めば
…そして君はもうここにいない
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ああ…
駅の列車の中にいる自分を想像してみて
粘土細工のポーターたちは鏡のネクタイをつけてる
改札のところに 突然誰かが現れる
万華鏡みたいな目をしたあの少女が
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ああ…
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ああ…
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
ルーシーはダイヤモンドとともに空に
Getting Better
It’s getting better all the time
I used to get mad at my school (Now, I can’t complain)
The teachers who taught me weren’t cool (Now, I can’t complain)
You’re holding me down (Ah-ah), turning me ‘round (Ah-oh)
Filling me up with your rules (Fool, you fool)
I’ve got to admit it’s getting better (Better)
A little better all the time (It can’t get no worse)
I have to admit it’s getting better (Better)
It’s getting better since you’ve been mine
Me used to be angry young man
Me hiding me head in the sand
You gave me the word, I finally heard
I’m doing the best that I can
I’ve got to admit it’s getting better (Better)
A little better all the time (It can’t get no worse)
I have to admit it’s getting better (Better)
It’s getting better since you’ve been mine
Getting so much better all the time
It’s getting better all the time
(Better, better, better)
It’s getting better all the time
(Better, better, better)
I used to be cruel to my woman
I beat her and kept her apart from the things that she loved
Man, I was mean but I’m changing my scene
And I’m doing the best that I can (Fool, you fool)
I’ve got to admit it’s getting better (Better)
A little better all the time (It can’t get no worse)
Yes, I admit it’s getting better (Better)
It’s getting better since you’ve been mine
Getting so much better all the time
It’s getting better all the time
(Better, better, better)
It’s getting better all the time
(Better, better, better)
Getting so much better all the time
どんどん良くなってきてるんだ
昔は学校が大嫌いだったよ(いまは文句ないけど)
教えてくれる教師たちも まったくダサかった(いまは文句ないけど)
君は僕を押さえつけて(アーアー) 方向を狂わせて(アーオー)
ルールだらけで僕を縛りつけた(バカだな、お前は)
正直に言うよ 少しずつ良くなってる(良くなってる)
毎日 ちょっとずつね(だってこれ以上悪くなりようがない)
本当に少しずつ良くなってるんだ(良くなってる)
君が僕のものになってから 状況は良くなってる
昔の僕は 怒りっぽくて攻撃的だった
頭を砂に埋めて 何も見ようとしなかった
でも君が言葉をくれた それがやっと心に響いた
今は全力でやってみようとしてるんだ
正直に言うよ 少しずつ良くなってる(良くなってる)
毎日 ちょっとずつね(だってこれ以上悪くなりようがない)
本当にそう 少しずつ良くなってるんだ(良くなってる)
君が僕のものになってから すべてが変わってきた
ずっとずっと 良くなってるよ
どんどん良くなってきてる
(良く、良く、良く)
どんどん良くなってきてる
(良く、良く、良く)
昔はひどい男だった
彼女に暴力をふるったり 大事なものから遠ざけたり
ほんと 最低だったよ でも今は変わろうとしてる
やれるだけのことはしてるんだ(バカだな、お前は)
正直に言うよ 少しずつ良くなってる(良くなってる)
毎日 ちょっとずつね(だってこれ以上悪くなりようがない)
本当にそう 少しずつ良くなってるんだ(良くなってる)
君が僕のものになってから すべてが変わってきた
ずっとずっと 良くなってるよ
どんどん良くなってきてる
(良く、良く、良く)
どんどん良くなってきてる
(良く、良く、良く)
ずっとずっと 良くなってるよ
Fixing a Hole
I’m fixing a hole where the rain gets in
And stops my mind from wandering
Where it will go
I’m filling the cracks that ran through the door
And kept my mind from wandering
Where it will go
And it really doesn’t matter if I’m wrong, I’m right
Where I belong, I’m right, where I belong
See the people standing there who disagree and never win
And wonder why they don’t get in my door
I’m painting the room in a colorful way
And when my mind is wandering
There I will go
Ooh-ooh-ooh, ah-ah
Hey, hey, hey, hey
And it really doesn’t matter if I’m wrong, I’m right
Where I belong, I’m right, where I belong
Silly people run around, they worry me
And never ask me why they don’t get past my door
I’m taking the time for a number of things
That weren’t important yesterday
And I still go
Ooh-ooh-ooh, ah-ah
I’m fixing a hole where the rain gets in
And stops my mind from wandering
Where it will go, where it will go
I’m fixing a hole where the rain gets in
And stops my mind from wandering
Where it will go
雨が入り込む穴をふさいでいる
それが あちこちへ彷徨う心を 止めてくれるんだ
どこへ行くかなんて分からないけどね
ドアのすき間を走っていたひび割れを埋めている
それが あちこちへ彷徨う心を 止めてくれるんだ
どこへ行くかなんて分からないけど
僕が間違ってようが 正しかろうが 関係ない
ここが僕の居場所 ここにいることが正しい
そこに立って僕に反対してる人たちもいるけど
結局、彼らはいつも扉の中には入ってこられない
なぜかって彼ら自身も分かっていないんだ
部屋をカラフルな色で塗っている
そして心がまた 自由に彷徨いはじめたら
そこに僕は行くだろう
ウーウーウー、アーアー
ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ
僕が間違ってようが 正しかろうが 関係ない
ここが僕の居場所 ここにいることが正しい
騒がしく駆け回ってる人たちが なんだか不安にさせる
でも彼らはなぜ僕のドアを越えられないのか
それすら聞こうとしない
今は たくさんのことに時間をかけてる
昨日までは どうでもよかったようなことにも
でも僕は それでも進み続ける
ウーウーウー、アーアー
雨が入り込む穴をふさいでいる
それが あちこちへ彷徨う心を 止めてくれるんだ
どこへ行くかなんて分からないけど
雨が入り込む穴をふさいでいる
それが あちこちへ彷徨う心を 止めてくれるんだ
どこへ行くかなんて分からないけど
She’s Leaving Home
Wednesday morning at five o’clock as the day begins
Silently closing her bedroom door
Leaving the note that she hoped would say more
She goes downstairs to the kitchen
Clutching her handkerchief
Quietly turning the backdoor key
Stepping outside, she is free
She (We gave her most of our lives)
Is leaving (Sacrificed most of our lives)
Home (We gave her everything money could buy)
She’s leaving home after living alone (Bye-bye)
For so many years
Father snores as his wife gets into her dressing gown
Picks up the letter that’s lying there
Standing alone at the top of the stairs
She breaks down and cries to her husband
“Daddy, our baby’s gone
Why would she treat us so thoughtlessly?
How could she do this to me?”
She (We never thought of ourselves)
Is leaving (Never a thought for ourselves)
Home (We struggled hard all our lives to get by)
She’s leaving home after living alone (Bye-bye)
For so many years
Friday morning at nine o’clock, she is far away
Waiting to keep the appointment she made
Meeting a man from the motor trade
She (What did we do that was wrong?)
Is having (We didn’t know it was wrong)
Fun (Fun is the one thing that money can’t buy)
Something inside that was always denied (Bye-bye)
For so many years
She’s leaving home (Bye-bye)
水曜日の朝、午前5時 夜が明けはじめるころ
彼女は静かに 自分の部屋のドアを閉めた
言葉にできなかった思いを込めた 置き手紙を残して
そっと階段を降りて キッチンへ向かう
手にはしっかりとハンカチを握りしめて
裏口の鍵を静かに回し
外へ出た ――自由になった
彼女は(私たちは彼女のために人生を注いだ)
出ていく(人生の多くを犠牲にしてきた)
家を(お金で買えるものはすべて与えた)
何年も一人で生きていた家から(バイバイ)
いま彼女は旅立っていく
夫がいびきをかいて眠るなか
妻はガウンを羽織り 床に落ちた手紙を拾う
階段の上でひとり 立ち尽くし
夫の元へ行き 声を詰まらせて泣きながら言う
「あなた…あの子がいなくなったの
なんでこんなに冷たいことができるの?
どうして私たちにこんな仕打ちを…?」
彼女は(私たちは自分のことなんて考えなかった)
出ていく(自分たちのことなんて二の次だった)
家を(生活のために必死に働き続けた)
何年も一人で生きていた家から(バイバイ)
いま彼女は旅立っていく
金曜日の朝、午前9時 彼女は遠く離れた場所にいた
約束していた人に会うため 彼女は待っている
その人は 自動車業界で働く男だった
彼女は(私たちの何がいけなかったんだ?)
楽しんでる(そんなつもりはなかったのに)
自由を(お金じゃ買えないたった一つのもの)
心の奥でずっと拒まれてきた何かを(バイバイ)
いまようやく手に入れようとしている
彼女は 家を出ていった(バイバイ)
Being For The Benefit of Mr. Kite
For the benefit of Mr. Kite
There will be a show tonight on trampoline
The Hendersons will all be there
Late of Pablo Fanque’s Fair, what a scene
Over men and horses, hoops and garters
Lastly through a hogshead of real fire
In this way, Mr. K. will challenge the world
The celebrated Mr. K
Performs his feat on Saturday at Bishopsgate
The Hendersons will dance and sing
As Mr. Kite flies through the ring, don’t be late
Messrs. K. and H. assure the public
Their production will be second to none
And of course Henry the Horse dances the waltz
The band begins at ten to six
When Mr. K. performs his tricks without a sound
And Mr. H. will demonstrate
Ten somersets he’ll undertake on solid ground
Having been some days in preparation
A splendid time is guaranteed for all
And tonight, Mr. Kite is topping the bill
ミスター・カイトの大見世物のために
今夜はトランポリンの上でショウが開催されるよ!
ヘンダーソン一家も勢ぞろい
あのパブロ・ファンクの移動サーカスからやって来た、なんて絵になる光景だ! 男たちと馬たちが輪くぐり、脚帯を飛び越え
そして最後には 本物の火の輪をくぐってみせる!
こうしてミスターKは、世界に挑むってわけさ!
名高いミスターKは
土曜日、ビショップスゲートで大技を披露する
ヘンダーソン一家は歌い、踊る
その間にミスター・カイトは輪の中を飛び抜ける――遅れちゃだめだよ!
K氏とH氏は お客様にこう断言している
「このショウの出来は一級品、間違いなし!」
もちろん ヘンリー・ザ・ホースはワルツを踊る!
バンドの演奏は5時50分スタート
ミスターKが音もなく技を披露するころだ
そしてミスターHは見事な宙返りを10回決める
地面の上で、見事に、優雅に
何日も準備してきたこの舞台
今夜は誰もが最高の時間を過ごせること 保証するよ!
そして今夜、ステージの主役を飾るのは――ミスター・カイト!
Within You Without You
We were talking about the space between us all
And the people who hide themselves behind a wall of illusion
Never glimpse the truth, then it’s far too late when they pass away
We were talking about the love we all could share, when we find it
To try our best to hold it there with, our love
With our love, we could save the world if they only knew
Try to realise it’s all within yourself
No one else can make you change
And to see you’re really only very small
And life flows on within you and without you
We were talking about the love that’s gone so cold
And the people, who gain the world and lose their soul
They don’t know, they can’t see, are you one of them?
When you’ve seen beyond yourself
Then you may find, peace of mind is waiting there
And the time will come when you see we’re all one
And life flows on within you and without you
僕らは語り合っていた この世界に生きる僕たちの間にある距離について
そして、幻想の壁の裏に隠れて生きている人たちのことを
彼らは真実を一度も垣間見ることなく
そして 気づく頃にはもう 遅すぎるんだ――人生の幕が下りた後で
僕らは語り合っていた
見つけることさえできれば 誰もが分かち合える愛について
それを見つけたなら 必死につなぎとめておこうとすること
僕たちの愛で――その愛があれば
この世界を救うことだってできるかもしれない
もし彼らがそれを知ってさえいれば…
気づいてほしい――すべては自分の中にあるということに
他の誰かが 君を変えることなんてできない
本当の自分の小ささに気づいたとき
人生は 君の内にも 君の外にも 流れていると分かる
僕らは語り合っていた 冷えきってしまった愛について
そして この世のすべてを手に入れて
その代わりに魂を失ってしまった人たちのことを
彼らは分かっていない 見えていないんだ
…君は その中の一人じゃないかい?
もし君が 自分の存在を超えた場所を見つめたなら
そこできっと 心の平和が待っている
やがて すべての人が一つにつながっていると気づくだろう
人生は 君の内にも 君の外にも 流れている
When I’m Sixty Four
When I get older, losing my hair
Many years from now
Will you still be sending me a valentine
Birthday greetings, bottle of wine?
If I’d been out till quarter to three
Would you lock the door?
Will you still need me, will you still feed me
When I’m sixty-four?
Oooh, you’ll be older too (Aaaah)
And if you say the word
I could stay with you
I could be handy mending a fuse
When your lights have gone
You can knit a sweater by the fireside
Sunday mornings go for a ride
Doing the garden, digging the weeds
Who could ask for more?
Will you still need me, will you still feed me
When I’m sixty-four?
Every summer, we can rent a cottage
In the Isle of Wight, if it’s not too dear
We shall scrimp and save (We shall scrimp and save)
Grandchildren on your knee
Vera, Chuck, and Dave
Send me a postcard, drop me a line
Stating point of view
Indicate precisely what you mean to say
Yours sincerely, wasting away
Give me your answer, fill in a form
Mine for evermore
Will you still need me, will you still feed me
When I’m sixty-four? Woo
年をとって 髪が薄くなって
何年も先の未来でも
君はまだ バレンタインをくれるかな?
誕生日にはワインとメッセージカード?
もし深夜2時45分に帰ったら
ドアを閉めてしまうかな?
まだ僕を必要としてくれる?ごはんも作ってくれる?
ぼくが64歳になっても
君も その頃には年を重ねてるだろうし(ア〜)
「一緒にいてもいいよ」って言ってくれたら
僕はそばにいるよ
ヒューズが飛んだら僕が直すよ
君の家の灯りが消えたときはね
君は暖炉のそばでセーターを編んで
日曜の朝には ふたりでドライブ
庭いじりして 雑草を抜いて
それ以上、何を望むことがあるだろう?
まだ僕を必要としてくれる?ごはんも作ってくれる?
ぼくが64歳になっても
毎年の夏には 島でコテージを借りようよ
ワイト島が高くなければいいけどね
節約して、少しずつためて(節約して、ためて)
ひざの上には孫たち
ヴェラ、チャック、それにデイブ
葉書でもいい、ひと言でもいい
君の考えを聞かせてよ
伝えたいことを ちゃんと教えて
心を込めて、「さようなら」じゃないと信じてる
返事ははっきり書いてね
「ずっとあなたのもの」ってチェックして
まだ僕を必要としてくれる?ごはんも作ってくれる?
ぼくが64歳になっても――ウー!
Lovely Rita
Ah
Lovely Rita, meter maid
Lovely Rita, meter maid
Lovely Rita, meter maid
Nothing can come between us
When it gets dark, I tow your heart away
Standing by a parking meter
When I caught a glimpse of Rita
Filling in a ticket in her little white book
In a cap, she looked much older
And the bag across her shoulder
Made her look a little like a military man
Lovely Rita, meter maid
May I inquire discreetly (Lovely Rita)
When are you free to take some tea with me?
(Lovely Rita maid! Ahh-ah-ah)
Rita!
Took her out and tried to win her
Had a laugh and over dinner
Told her I would really like to see her again
(Tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic)
Got the bill and Rita paid it
(Tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic)
Took her home, I nearly made it
(Tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic)
Sitting on the sofa with a sister or two
(Tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic, tchic)
Oh, lovely Rita, meter maid
Where would I be without you?
Give us a wink and make me think of you
Lovely Rita, meter maid (Lovely meter maid)
Lovely Rita, meter maid (Rita, meter maid)
Lovely Rita, meter maid (Oh, Lovely Rita, meter, meter maid)
Lovely Rita, meter maid
Ah da, ah da, ah da, ah da
Ah da, ah da, ah da, ah da
Ah da, ah da, ah da, ah da
Ah da, ah da, ah da, ah da
(Believe it!)
ア〜〜
リタは素敵な 駐車メーター係
リタは魅力的な 駐車メーター係
ラブリー・リタ メーター・メイド
ふたりの間を邪魔するものは何もない
暗くなれば 君のハートを連れてっちゃうよ
駐車メーターのそばに立ってたとき
リタをちらりと見かけた
小さな白い手帳に 違反チケットを記入してた
帽子をかぶってる姿は ちょっと年上に見えて
肩にかけたバッグのせいで
なんだか軍人みたいだったよ
ラブリー・リタ メーター・メイド
こっそり聞いてもいいかな?
いつなら お茶に付き合ってくれる?
(ラブリー・リタ・メイド! ア〜アア)
リターー!
デートに誘って なんとか仲良くなろうとした
笑い合って 夕食を共にして
また会いたいって 本気で伝えたんだ
(チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ)
お会計が来て リタが支払ってくれて
(チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ)
彼女の家まで送り届けた あとちょっとでキマりそうだった
(チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ)
ソファに座ってたら 彼女の姉妹が隣にいたけどね
(チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ、チッ)
ああ ラブリー・リタ メーター・メイド
君がいなかったら 僕はどうなってたんだろう?
ウインク一つで 君のことを思い出しちゃう
ラブリー・リタ メーター・メイド(魅力的なメーター・メイド)
ラブリー・リタ メーター・メイド(リタ、メーター・メイド)
ラブリー・リタ メーター・メイド(ああ、リタ、メーター・メイド)
ラブリー・リタ メーター・メイド
ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ
ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ
ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ
ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ、ア・ダ
(ほんとだって!)
Good Morning Good Morning
Good morning, good morning
Good morning, good morning
Good morning
Nothing to do to save his life, call his wife in
Nothing to say but what a day, how’s your boy been?
Nothing to do, it’s up to you
I’ve got nothing to say but it’s okay
Good morning, good morning
Good morning
Going to work, don’t want to go, feeling low down
Heading for home, you start to roam, then you’re in town
Everybody knows there’s nothing doing
Everything is closed, it’s like a ruin
Everyone you see is half asleep
And you’re on your own, you’re in the street
After a while, you start to smile, now you feel cool
Then you decide to take a walk by the old school
Nothing has changed, it’s still the same
I’ve got nothing to say but it’s okay
Good morning, good morning
Good morning
People running round, it’s five o’clock
Everywhere in town, it’s getting dark
Everyone you see is full of life
It’s time for tea and Meet the Wife
Somebody needs to know the time, glad that I’m here
Watching the skirts, you start to flirt, now you’re in gear
Go to a show, you hope she goes
I’ve got nothing to say, but it’s okay
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
Good morning, good morning, good
おはよう おはよう
おはよう おはよう
おはよう
命を救うこともなく ただ奥さんに電話
話すことも特になくて「今日はどうだった?」
することもない 君しだい
言うこともないけど まあいいか
おはよう おはよう
おはよう
仕事に行く でも行きたくない 気分はどんより
家に向かう でもぶらぶら寄り道してたら もう街中にいる
みんな知ってる なーんにも起こらないって
すべてが閉まってて まるで廃墟みたい
誰とすれ違っても 眠そうな顔
君はひとりきり 通りの中
しばらくしたら なんとなく笑顔が出てきて 気分がちょっといい
昔の学校の近くを ぶらぶら歩いてみたり
でも何も変わってなくて 相変わらず
言うこともないけど まあいいか
おはよう おはよう
おはよう
みんな走り回ってる もう5時
町じゅうが だんだん暗くなってく
すれ違う人たちは やけに元気
もうすぐお茶の時間 テレビで『ミート・ザ・ワイフ』が始まるよ
誰かが時間を知りたがってる 「ちょうどよかった、僕がいる」
スカートを目で追いかけて ちょっとナンパしてみたり
ショウに誘う 彼女が来てくれたらいいな
言うこともないけど まあいいか
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
おはよう おはよう おは
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
One, two, three, four!
(Woo! )
We’re Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
We hope you have enjoyed the show
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
We’re sorry but it’s time to go
Sgt. Pepper’s lonely, Sgt. Pepper’s lonely
Sgt. Pepper’s lonely, Sgt. Pepper’s lonely
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
We’d like to thank you once again
Sgt. Pepper’s one and only Lonely Hearts Club Band
It’s getting very near the end
Sgt. Pepper’s lonely, Sgt. Pepper’s lonely
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
(Woo!)
ワン、ツー、スリー、フォー!
(ウーッ!)
僕らは サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド!
ショウを楽しんでもらえたかな?
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド!
残念だけど もうお別れの時間さ
サージェント・ペパーズ・ロンリー サージェント・ペパーズ・ロンリー
サージェント・ペパーズ・ロンリー サージェント・ペパーズ・ロンリー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド!
改めて 心からありがとう!
サージェント・ペパーズは唯一無二のロンリー・ハーツ・クラブ・バンド! いよいよ クライマックスが近づいてきた
サージェント・ペパーズ・ロンリー サージェント・ペパーズ・ロンリー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド!
(ウーッ!)
A Day In The Life
I read the news today, oh, boy
About a lucky man who made the grade
And though the news was rather sad
Well, I just had to laugh
I saw the photograph
He blew his mind out in a car
He didn’t notice that the lights had changed
A crowd of people stood and stared
They’d seen his face before
Nobody was really sure if he was from the House of Lords
I saw a film today, oh, boy
The English Army had just won the war
A crowd of people turned away
But I just had to look
Having read the book
I’d love to turn you on
Woke up, fell out of bed
Dragged a comb across my head
Found my way downstairs and drank a cup
And looking up, I noticed I was late
Found my coat and grabbed my hat
Made the bus in seconds flat
Found my way upstairs and had a smoke
And somebody spoke and I went into a dream
Ah, ah-ah-ah
Ah-ah-ah, ah-ah-ah
Ah-ah-ah, ah, ah-ah-ah
Ah-ah-ah, ah-ah
I read the news today, oh, boy
Four thousand holes in Blackburn, Lancashire
And though the holes were rather small
They had to count them all
Now they know how many holes it takes to fill the Albert Hall
I’d love to turn you on
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
(Never could be any other way) (Ba-ba-ba-ba-ba)
今朝、ニュースを読んだんだ――ああ、なんてことだ
ひとりの「幸運な男」が成功したという話さ
でも記事の内容は、かなり悲しかった
それでも 思わず笑ってしまったよ
写真を見てしまったんだ
彼は車の中で意識を吹き飛ばしてしまった
信号が変わったことにも気づいていなかったらしい
人だかりができて みんなが見つめてた
その顔を見たことがあるって言うけど
誰も確信はなかった――彼は上院議員だったのかもしれないって
今日、映画も観たよ――ああ、なんてことだ
イギリス軍が戦争に勝つって内容だった
観客の多くは途中で席を立っていったけど
僕はどうしても最後まで観てしまった
だって原作の本を読んでたからね
君の意識を目覚めさせてあげたいんだ
目を覚まし、ベッドから飛び出して
くしで髪をとかして
階段を下りていって コーヒーを一杯
ふと見上げると もう遅刻してると気づいた
コートをつかみ、帽子をかぶって
一瞬の差でバスに間に合った
また階段を上って、ひと服してたら
誰かが話しかけてきて――僕は夢の中へ落ちていった
アー、アーアーアー
アーアーアー、アーアーアー
アーアーアー、アー、アーアーアー
アーアーアー、アーアー
今朝、またニュースを読んだ――ああ、なんてことだ
ブラックバーン、ランカシャーで見つかった4000個の穴の話さ
それぞれの穴はけっこう小さかったけど
全部数えなきゃならなかったらしい
今では分かるんだ――
アルバート・ホールを満たすには 穴がいくつ必要かってことがね
君の意識を目覚めさせてあげたいんだ
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)
(そうなるしか なかったんだ)